2024年 7月28日 ヤマユリの季節が過ぎつつあり、ウバユリの季節が始まりつつある。ヤマユリに比べると地味で日陰を好む植物だが、いちおう根は食用になるらしい。 それにしても、連日のように35度とかそれ以上の気温になるのは恐ろしい。空気そのものに凶暴な熱気を感じるし、なんだかそこらじゅうで焚火でもしているかのような、熱の圧力を実感する。それでも救いがあるとすれば、これだけの暑さと湿気が重なると、午後には雷雨が降ってくれる事だろうか。さすがに一雨降ってくれると、焼けつくような熱気が和らいで、ほっと一息つける。 あとは、やはり藤野は山里なので、東京都か平野部に比べれば、少しは熱波も控えめなのだろう。夜も、熱帯夜にはならないようだ。ただ、以前にも何度か書いてい...28Jul2024
2024年 7月21日 梅雨は開けて、猛烈に暑い日が続くようになった。週間天気予報を見ても、ずらりと晴れマークが続いている。ただ、まだ天気は完全に安定しないようで、激しい夕立が降る事もある。上の写真は土曜日の高尾駅でのもの。なんだか怪獣映画に出てきそうな、この世の終わりみたいな雷雲がそびえたっていた。青梅線では列車の運転を一時、見合わせていたらしい。「これは藤野に帰っても凄い降りかな」と思っていたら、藤野はほとんど雨は降っていなかった。夕立と言うものは、降ってくるときは、大変だ、ゲリラ豪雨だ、と大騒ぎになるけれど、降りそうで降らずに終わると言うのは、なんとももったいないような、残念な気持ちになる。一雨降ってくれれば涼しくなったのにねぇ。 タチアオイの最後...21Jul2024
2024年 7月14日 梅雨は続いている。全国各地では大雨による被害も出ているようだ。ただ、近年は恒例になってしまったような、地域が丸ごと被害に遭うような災害は、今のところ現れていない。 藤野になると、案外雨は少ない。爽やかに晴れる事はないのだけれど、豪雨と呼べるような降りはほとんどない。ただ、この週の前半は酷い暑さが続いたが、後半になって曇天と雨が続き、特に金曜日は埼玉県でも最高気温が25度に達しなかった。 連日のように猛烈な暑さに打ちのめされていると、こんな涼しい気候になると体がほっとするのか、一気にそれまでの疲れが出てしまう。その日は仕事から帰って、家でごろりと横になると、いつの間にか眠りについてしまった。 もちろん、こんな過ごしやすい日はすぐに終...14Jul2024
2024年 7月7日 七夕だが、そんな古式ゆかしい雰囲気なんか吹っ飛ぶような、猛烈な暑さが続いている。静岡では40度に達したそうな。藤野でも、35度くらいはいっていると思う。この週は、梅雨にしては雨は少なく、あっても夕立が降るくらいだった。特に土曜日の夕立は広い範囲で猛烈な降りになったようで、新幹線も一時運転を見合わせたほどだが、牧馬は、残念ながらパラパラとしか降らなかった。あれほど酷い暑さなので、少し降ってくれると有難かったのだけど。 梅雨まっさかりのはずだけど、こんな天気が続くようでは、天気予報でも前から予測していたみたいに、梅雨明けは早いのかもしれない。となると、空梅雨になるのかな。ネムの花に続いてヤマユリも咲き始めた。もう2週間もすれば子供たち...07Jul2024